カウンセラーのゆるっとひとりごと

カウンセラーのゆるっとひとりごと

カウンセラーのゆるっとひとりごと 150 150 パニック障害専門オンラインカウンセリング【fuu(フー】

こんにちは。パニック障害専門オンラインカウンセリングfuuの森山です。

つい最近年が明けたと思ったら、あっという間に2月ですね。
寒い寒いと毎日言いつつも、あと2か月もすれば桜の時期。
今からとても待ち遠しいです^^

今日ですが、おすすめの本を1冊紹介したいと思います。
カウンセリングをしていると「森山さんは、どこでその考え方を学んだのですか?」「おすすめの本はありますか?」と聞かれることがよくあります。

私自身が今まで影響を受けた本はたくさんあるのですが、今日はその中からおすすめの一冊をご紹介したいと思います。

→「言葉」があなたの人生を決める / 苫米地英人・著

この本は「普段自分がどんな言葉を使っているか」が、いかに自分の人生そのものに大きく影響を与えているのか、分かりやすく教えてくれる一冊です。

無意識にいつも頭の中で考えていること (=言葉) が自分の思考を作り、そしてその思考が気分や感情を作ります。
いつも不安な人は、不安な言葉を自分自身にかけるクセが付いていますし、落ち込みやすい人は、自分を責めてしまうような言葉を自分自身にかけるクセが付いています。

 

ポジティブな言葉を使えば心も前向きになり、本来思い描いている自分自身に近づくことができます。
そのための方法として「アファメーション(前向きな言葉をくり返して自分の考え方を変化させていくやり方)」が実践方法とともに紹介されています。

 

日々の言葉やクセになってしまっている思考パターンを見直し、より前向きに生きるためのヒントを得られる一冊です。
機会がありましたら、是非読んでみて下さい♪



*fuu公式LINEからもご予約・カウンセリングに関するお問い合わせを受付けています。